【GPT-4】知らなきゃ損!ChatGPTのおすすめプラグイン5選を一覧で紹介!使い方も解説! | マネルト

※ 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

【GPT-4】知らなきゃ損!ChatGPTのおすすめプラグイン5選を一覧で紹介!使い方も解説!

この記事は約10分で読めます。
この記事を要約すると・・・

ChatGPTのプラグインとは「必要な機能を随時付け足せる機能拡張」のこと
プラグインを使うためには「ChatGPT Plus(有料版)」に登録する必要があり、毎月「約3,000円」かかる
おすすめのプラグインは「①Link Reader」「②AskYourPDF」「③Doc Maker」「④AI Diagrams」「⑤Visla」の5つ

「ChatGPT-4に課金したけど、プラグインの使い方がイマイチわからない…」
「おすすめのプラグインを知りたい…」

そんな方に向けて、この記事では「ChatGPTのプラグイン」について解説します。

ChatGPTプラグインの概要から、ChatGPTプラグインストアにおける検索の仕方や導入方法、料金、おすすめプラグインを紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

ChatGPTのプラグインとは?

ChatGPTのプラグインとは「標準機能に欲しい機能を追加できる仕組みのこと」です。

例えば、スマートフォンでいうところのアプリで、YouTubeをDLすれば「動画を視聴できる機能」が追加され、XをDLすれば「世界中の人々とチャットや画像でコミュニケーションをとる機能」が追加されるように、ChatGPTに必要な機能を適宜加えられます。

プラグインをDLすることで、より自分の仕事に適したサービスを利用できるようになるので、作業効率が最適化されて格段にスピードアップします。

プラグインの料金は?

ChatGPTのプラグインを利用するためには、有料版である「ChatGPT Plus」に課金しなければなりません。

料金は「月額20ドル(ブラウザ版)」「月額3,000円(スマホアプリ版)」です。

20ドルは、2023年12月時点では「約2,800円」ですが、円安になればその分だけ料金が高騰するので注意しておきましょう。

なお、ChatGPT Plusに加入することで、プラグインの他に以下のような特典を受けられます。

  • GPT-3.5(無料版)だけでなく、回答精度や生成文字数などがアップグレードした「GPT-4」を使用できる
  • 画像生成AIDALL-E 3(ダリ・スリー)でイラストを制作してもらったり、画像をプロンプトに挿入して画像内の情報を読み取ってもらうことができる
  • 自分が求めるChatGPTを簡単に作れる「MyGPTs」を使用できる
  • ChatGPTに追加される新機能に優先的にアクセスできるようになる
  • 回線が混雑していてもChatGPTにアクセスしやすくなる
  • 無料版であるGPT-3.5の情報は「2021年9月まで」のものだが、有料版のGPT-4ではインターネットブラウジング機能で「最新」の情報にアクセスできる

これだけのメリットがあれば、月々の3,000円など非常に安いものです。

なえむ
なえむ

たったの月3,000円で最先端の技術に触れられるんだよー!
お得だね〜♪

プラグインを使用するための初期設定

ChatGPTを開いて、画面左下の「アカウントアイコン」をクリックします。

メニュー内にある「Setting & Beta」をクリックします。

左側の「Beta features」をクリックします。

右側の「Plugins」にあるボタンをクリックすれば、プラグイン機能を導入する準備の完了です。

【導入方法】プラグインの使い方

ChatGPTを開いて左上の「ChatGPT-4」をクリックします。

プルダウンメニューの中から「Plugins」の項目をクリックします。

画面上部に「No plugins installed」と出るので、ここをクリックします。

プルダウンメニューの中にある「Plugin store」をクリックします。

プラグインストアの画面が開かれるので、「Search Plugins」にDLしたいプラグイン名を入力します。

検索結果が表示されるので、プラグイン名を確認して「Install」をクリックします。

最初の画面に戻って、使いたいプラグインをクリックすれば利用できます。

最大3つまで同時にプラグインを使用可能です。

ちなみに、Google Chromeブラウザを利用すれば、拡張機能であるGoogle翻訳で画面内の英語をすべて日本語化できます。

こちまる
こちまる

ただ、Google翻訳を実行中にあれこれ操作すると、頻繁にエラーが発生するから次で紹介する方法が一番おすすめなのだっ!

他にも、左下のアカウントアイコン内にある「Custom instructions(カスタムインストラクション)」から日本語化の設定が可能です。

Custom instructionsは、ChatGPTに対して「自分の情報」「応答してほしい内容」を伝えることで、より的確な返答を得られる機能です。

この機能に「日本語で返信して」とお願いすることで、ChatGPTの生成する文章がすべて日本語になります。

以上が、プラグインの導入方法から使い方、日本語化までの説明になります。

【一覧】ChatGPTのおすすめプラグイン5選

ChatGPTのおすすめプラグインは、以下の5つです。

  1. Link Reader
  2. AskYourPDF
  3. Doc Maker
  4. AI Diagrams
  5. Visla

それぞれ順番に見ていきましょう。

①Link Reader

ChatGPTでおすすめのプラグイン1つ目は「Link Reader」です。

Link Readerは、Webページ、PowerPoint、Word、画像、PDFといった媒体から情報を抽出・要約してくれるプラグインになります。

▶︎ソフトバンクの決算短信の要点をまとめるLink Reader

上の画像のように、リンクを共有するだけで即座に要約してくれます。

たとえ、WebページやPDFの内容が英語や韓国語といった外国語だったとしても、「日本語で要約して」とプロンプトを入力すると、リンク先の文章を日本語でまとめてくれます。

副業のブログで情報を収集する際や、大学のレポートや論文を執筆する際に便利です。

なえむ
なえむ

素早く文字起こししてくれるから、あらゆる仕事で活用できそうだねっ♪

②AskYourPDF

ChatGPTでおすすめのプラグイン2つ目は「AskYourPDF」です。

AskYourPDFとは、PDFを要約してくれたり、PDFに関する質問に回答してくれるプラグインになります。

長文化されたPDFを自動で読み取り、必要な部分を抜き出してくれるので非常に便利です。

もちろん、英語のPDFにも対応しています。

▶︎トヨタの決算短信をまとめるAskYourPDF

▶︎「事業別セグメントの概況を教えて」とプロンプトを入力すると、読みやすいよう箇条書きでまとめてくれるAskYourPDF

▶︎海外向けのトヨタ決算書(英語版)も「日本語で要約して」と伝えるとまとめてくれる

AskYourPDFは、時間をムダにしたくない方におすすめです。

こちまる
こちまる

決算書以外にも、論文を要約してもらうことも可能なのだっ!
特定の項目について質問すれば、具体的な回答部分を抽出してくれるから重宝するのだ〜!

③Doc Maker

ChatGPTでおすすめのプラグイン3つ目は「Doc Maker」です。

Doc Makerは、様々な形式の文書を作成できるプラグインになります。

対応しているファイル形式は、以下の通りです。

  • DOCX形式
  • TXT形式
  • HTML形式
  • XLSX形式
  • PDF形式
  • CSV形式
  • XML形式のデータ作成
  • JSON形式のデータ作成

このDoc Makerは、プレゼンテーション資料作成やデータ解析、論文&レポート作成、ブログ記事制作など多岐にわたる場面で活躍するでしょう。

▶︎「xlsx形式で株価の高い上位5社をまとめて」とプロンプトを入力すると…

▶︎あっという間にまとめてくれた。文書をDLするためには有料版への登録が必要だが、無料版でも編集はできるので役に立つ。

高品質な文書をサッと制作してくれるので、大げさ抜きでDL必須とも言える神プラグインと言えます。

なえむ
なえむ

仕事、勉強、プライベートの文書作成をサポートしてくれるんだね〜!

④AI Diagrams

ChatGPTでおすすめのプラグイン4つ目は「AI Diagrams」です。

AI Diagramsは、文章をフローチャートやマインドマップで図解化してくれるプラグインになります。

▶︎わずか10秒ほどでマインドマップを生成。情報量が少なくても、内容は後から細かく編集できるので問題なし。

このように、「一般的なアイデア」「必要な情報」を認識しやすい形で可視化することが可能です。

従来のマインドマップでは、情報収集から入力までといった1から10の作業を全て自分で行う必要がありましたが、AI Diagramsでは7くらいまでの作業を自動的にAIが終わらせてくれるので、かなり能率が良いです。

一連の流れを整理したい方新たなアイデアを創生したい方にオススメのプラグインになります。

こちまる
こちまる

不足分はあとで継ぎ足しができる点が便利なのだ〜♪

⑤Visla

ChatGPTでおすすめのプラグイン5つ目は「Visla」です。

Visla(ヴィスラ)は、専門的な技術不要で簡単に動画を生成できるプラグインになります。

例えば、「子猫の1日」をテーマに動画を生成する場合は、以下のようなプロンプトを入力します。

・動画タイトル:子猫の1日
・動画テーマ:子猫が寝ていたり、他の子猫とじゃれあったり、猫じゃらしで遊んだりと1日をまとめる
・動画の雰囲気や目的:視聴者が癒される時間の提供
・動画のジャンルやBGM:ポップ
・タグ: [‘子猫’, ‘睡眠’, ‘アクティブ’, ‘癒し’]
・アスペクト比: 「9:16」
・投稿プラットフォーム: 「Instagram」
・字幕言語:日本語

そうすると、かなりハイクオリティな映像が日本語の字幕付きで完成しました。

▶︎動画生成後、すぐにプレビューを確認できる。Vislaで無料アカウント作成を行い、「クレームコード」と呼ばれる6桁の数字を入力すると、ビデオの編集や保存が可能に。

▶︎字幕がおかしかったり、字幕と動画内容が一致していない箇所があったりするが、これらは編集で改善可能。有料版だと背景の素材を自分好みに変更できる。

Vislaでは、動画制作時間が短いとはいえ、不完全な状態の動画が出来上がります。

しかし、動画の撮影準備や被写体の準備、撮影時間などを考慮すると、一瞬である程度のクオリティを保持した動画が無料で生成されるので、うまく活用することで生産性を向上できるのではないでしょうか。

もちろん生成動画は、YouTubeやTikTok、インスタグラムなどのSNSに共有可能なため、ぜひチェックしてみてください。

なえむ
なえむ

色々な用途がありそうな面白いプラグインだねっ!

まとめ

この記事では、ChatGPTプラグインの概要やおすすめプラグインについて解説してきました。

各プラグインをまとめましたので、ぜひDLしてみてください。

  1. <Link Reader>
    日本語・外国語問わず、Webページ、YouTube、PDFなどから重要な点をまとめてくれるプラグイン
  2. <AskYourPDF>
    PDFの要約生成やユーザーに対する質問回答をしてくれるプラグイン
  3. <Doc Maker>
    DOCX、XLSX、PDF、CSVなどのファイル形式で文書を作成してくれるプラグイン
  4. <AI Diagrams>
    可視化したい内容をフローチャートやマインドマップで図解化してくれるプラグイン
  5. <Visla>
    SNSに投稿できるような動画を生成してくれるプラグイン

上記で紹介したプラグインは、誰でも活用できる汎用性の高いものとなっています。

気になるプラグインはぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました