【スッキリ理解】NFTゲームとは?転売などの稼ぎ方やオススメゲームをランキング形式で紹介 | マネルト

※ 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

【スッキリ理解】NFTゲームとは?転売などの稼ぎ方やオススメゲームをランキング形式で紹介

この記事は約14分で読めます。
この記事を要約すると・・・

NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)とは「ブロックチェーン技術を土台として作られたゲーム」のこと
NFTゲームの主な稼ぎ方には「①NFTゲーム内でコンテンツを制作・販売して稼ぐ」「②所有するNFTアイテムを貸与して稼ぐ」「③手に入れたNFTアイテムを販売して稼ぐ」「④ゲームのプレイ報酬である仮想通貨を得て稼ぐ」「⑤将来性のあるNFTゲーム関連の仮想通貨に投資して稼ぐ」の5つがある
もっともオススメなNFTゲームは、キャラクターやゲーム、動物、風景などを制作して販売したり、土地を貸したりして稼げる大人気の「The Sandbox(ザ・サンドボックス)」

おすすめの仮想通貨取引所特徴
コインチェックCoincheck
■NFT購入するならおすすめ
■国内トップクラスで人気
■アプリDL数は「600万」
■500円から購入が可能
■最短1日で取引開始
■27銘柄の取り扱い
DMM BitcoinDMM Bitcoin
■レバレッジ銘柄数 国内No.1
■レバレッジ銘柄は「33種類」
■0.0001BTCで取引可能
■BitMatch以外の手数料無料
■365日サポート対応

NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)とは?

NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)とは、「仮想通貨・暗号資産の基盤となるブロックチェーン技術をもとに作られたゲームのこと」です。

ブロックチェーンは、ブロックに記録された取引データを連鎖的な状態で管理していることからその名称が定着しました。

「各ブロックの連結に必要な情報」「承認された取引履歴」が一つのブロックに集約されているため、改ざんや不正が事実上不可能な画期的な仕組みとなります。

従来のスマホ・PCゲームでは、悪意を持つ第三者によるチートプレイが横行しており、アイテムを増殖させたり、キャラクターのステータスを大幅に向上させるといったような不正がおこなわれていました。

その結果、通常プレイでゲームを楽しんでいるプレイヤーがしばしば損することも。

しかしこのブロックチェーンという高等技術の台頭により、不正がおこなわれないような環境が整備され、電子的なデータに価値をもたらし、NFTゲーム内のアイテムが取引されるようになったのです。

そもそもNFTとは、Non-Fungible Token(ノン ファンジブル トークン)の略称で、わかりやすくいえば「鑑定書付きの代替不可能なデジタルデータのこと」を指します。

NFTゲームでは、ゲーム開発者やプレイヤーが抱えていた数々の問題を解決し、ゲーム業界に新たなる希望を持たせました。

  • ゲームのプログラムデータを改ざん(チート)
  • 「楽しい」だけで現実的な価値をほとんどもたらさない
  • ゲームがサービス終了すると、今までの苦労や課金が水の泡

悪質なユーザーのチートプレイに悩まされることなく、仮にゲームのサービスが終了してもNFTゲームで得たアイテムやキャラクターは、財産としてNFTマーケットプレイスに売り出すことが可能です。

NFTゲームは、基本的に運営が絶対的な力を持つ中央集権型管理ではなく、分散型管理(デバイスを持つネットワーク参加者全員で管理)という民主主義の形をとっているため、独断で一部のルールを変更するようなマネができません。

これは、「ゲーム内の公平性」や「正規で取得したゲームアイテムの信憑性」を担保することを意味します。

そのため、ユーザーはそのものが持つ本来の価値に対して、安心して正当な対価を支払えるようになったのです。

NFTゲーム内では、希少性の高いキャラクターを手に入れたり、オリジナルのコンテンツを制作したりできますが、マーケットを通してそれらのNFTを他のユーザーに売却することができます。

本来なら、好きなゲームに時間や労力、お金をかけていても、そのゲームに飽きてしまえば、その瞬間に無価値なデジタルデータになっていましたが、その心配は無用なのです。

NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)の稼ぎ方

NFTゲームでの稼ぎ方は、主に以下の5つです。

NFTゲームでは、様々な稼ぎ方が用意されているため、まずは自分にあった方法を探していきましょう。

\ 次世代型の副業アプリ「SUZUWALK」 /
NFT犬を購入して現実世界で散歩するだけで、仮想通貨が手に入る大注目のブロックチェーンゲームアプリ!
SUZUWALK(スズウォーク)

NFTゲーム内でコンテンツを制作・販売して稼ぐ

一つ目の稼ぐ方法は「NFTゲーム内でコンテンツを制作・販売すること」です。

NFTゲームによっては、ゲーム内アイテムやキャラクターを自作して稼ぐことが可能です。

例えば、NFTゲーム「The Sandbox(ザ・サンドボックス)」では、搭載されているVoxEdit(ボックスエディット)やGame Makerといった無料ツールを駆使して、アイテム・キャラクター・建物を制作できます。

制作したNFTアイテムは、The Sandbox内にあるNFTマーケットプレイスにてユーザー間で取引できるので、大衆から注目されるような需要のあるアイテムさえ制作できれば初心者でも稼ぐことが可能です。

制作には、プログラミングなどの知識は不要なため、あなたが持つクリエイティブ性を十分に発揮できれば、通用する確率はかなり高いでしょう。

「NFTマーケットプレイスってなに?他の用語もそうだけど、何だか難しそう…」と考えてしまいがちですが、これらの用語はすぐに聞き慣れるので問題ではありません。

NFTマーケットプレイスとは、身近なものに例えるのなら「メルカリ」のようなもので、アカウントさえあれば誰でも自由に市場で売買ができます。

ただし、取引には「仮想通貨」が用いられており、メルカリのように法定通貨である日本円を決済対象にしていない点には注意が必要です。

所有するNFTアイテムを貸与して稼ぐ

二つ目の稼ぐ方法は「所有するNFTアイテムを貸与すること」です。

The Sandboxのメタバース内で「LAND」と呼ばれる仮想土地を保有していれば、土地を貸し出したり、敷地に3Dゲームを構築したりして収益化することも可能です。

※ メタバース:インターネット上に構築された3Dの仮想空間のこと。NFTや仮想通貨と関連深い

ちなみに、ゲーム内で使えるようなNFTアイテムもレンタルできるゲームがあります。

手に入れたNFTアイテムを販売して稼ぐ

三つ目の稼ぐ方法は「手に入れたNFTアイテムを販売すること」です。

例えば、iPhoneやAndroidといったスマホゲームで人気な「エグリプト」「PROJECT XENO」では、ゲーム内でNFTキャラクターを入手することができます。

その手に入れたレアキャラを、OpenSeaなどのNFTマーケットプレイスに出品して、イーサリアムなどの仮想通貨を稼ぐことが可能です。

入手した仮想通貨は、CoinCheckやDMM Bitcoinなどの仮想通貨取引所にて、日本円に換金できるので、「仮想通貨よりも現金が欲しい」という方でも安心できるでしょう。

具体的な売買方法は、以下の記事にて解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

ゲームのプレイ報酬である仮想通貨を得て稼ぐ

四つ目の稼ぐ方法は「ゲームのプレイ報酬である仮想通貨を得ること」です。

ゲームの種類によっては、好成績を残したユーザーに仮想通貨が配られたり、誰でもデイリーミッションでもらえたりします。

例えば、スマホアプリの「PROJECT XENO(ゼノ)」では、NFTキャラクターを使用して、ユーザー同士の対戦(PvP)で勝利をすることで仮想通貨を獲得可能です。

単純なNFTアイテムの売買だけでなく、ゲームを遊ぶことにより稼げるサービスもあるので、自分にあったゲームを選びましょう。

将来性のあるNFTゲーム関連の仮想通貨に投資して稼ぐ

五つ目の稼ぐ方法は「将来性のあるNFTゲーム関連の仮想通貨に投資すること」です。

NFTに関与する仮想通貨を保有することで、NFTゲームやメタバース、他の関連プラットフォームが広く普及した場合に、大きな利益上昇が見込めます。

そのため、伸び代がありそうなNFTサービスに対していち早く目をつけられる選球眼が重要です。

「NFTは今後ますます盛り上がるから大丈夫」と高を括り、なんでもかんでも投資対象にしてしまうと大きな損害がでる恐れがあるので注意しておきましょう。

おすすめのNFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)ランキング

NFTゲームには、ユーザーを惹きつける面白いサービスがたくさんあります。

しかし、どのNFTゲームをプレイすればいいのか分からないと思うので、この項目では初心者にオススメしたいNFTゲームをランキング形式で紹介します。

注目しておきたいNFTゲームは、以下の5つです。

  1. The Sandbox(ザ・サンドボックス)
  2. CRYPTO SPELLS(クリプトスペルズ)
  3. MyCryptoHeroes(マイクリプトヒーローズ)
  4. Axie Infinity(アクシーインフィニティ)
  5. Project XENO(プロジェクト ゼノ)

他にも「Alien Worlds(エーリアンワールド)」や「Splinterlands(スプリンターランド)」など紹介したいNFTゲームは山ほどありますが、日本語に対応していなかったりと敷居が高いです。

そのためこの記事では、NFT初心者が遊びやすいという点に着目して、おすすめのNFTゲームを5つ挙げています。

\ NFTゲーム+NFTアートで稼ぎたい方はこちら! /

The Sandbox(ザ・サンドボックス):おすすめNFTゲーム①

一つ目のおすすめNFTゲームはThe Sandbox(ザ・サンドボックス)です。

The Sandboxは、メタバースと呼ばれる仮想空間上で自由なクラフトを楽しめるPC対応のNFTゲームになります。

The Sandboxの特徴は、以下の5つです。

  • 自身のアバターでオープンワールドを探索できる
  • ゲームや謎解き、収集を楽しめる
  • 3Dのキャラクターや動物、自動車、武器、自然、ゲームなどを制作したり、他のプレイヤーと戯れたりできる
  • 制作したNFTアイテムは専用のNFTマーケットプレイスで販売可能
  • 仮想土地である「LAND」の売買・貸し出し、イベント開催など多彩なマネタイズ方法がある

モバイルゲーム版では「4,000万DL」を突破した世界中で人気なNFTゲームなので、ぜひプレイしてみてください。

CRYPTO SPELLS(クリプトスペルズ):おすすめNFTゲーム②

二つ目のおすすめNFTゲームはCRYPTO SPELLS(クリプトスペルズ)です。

CRYPTO SPELLSは、デジタルトレーディングカードで対戦できる、日本初のブロックチェーンゲームとして人気なスマホ・PC対応のNFTゲームです。

CRYPTO SPELLSの特徴は、以下の5つです。

  • 主な稼ぎ方には、NFTカードの売買、NFTカードのレンタル、ユーザーと対戦、ギルドに参加、ミッション達成の5種類がある
  • カードにはレア度が5段階存在し、「①ブロンズ」「②シルバー」「③ゴールド」「④レジェンド」「⑤リミテッドレジェンド」がある
  • 運営が「ユーザーを主体とした非中央集権的なゲーム」を目指しており、ゲーム内の方針やカードの能力調整をユーザーの多数決で決定する
  • 公式大会で優勝すると「カードの発行権」が付与され、カードイラスト、名前、種族、攻撃力、体力などを可能な範囲で自由に設定できる。作成カードが売買されるたびに、オリジナルカード発行者に手数料が支払われる
  • デイリーミッションやチャレンジミッションをこなすと、NFTゲームの「My Crypto Heroes」で使用可能なMCH Coin(仮想通貨/ガバナンストークン)がもらえる。売却して収益化もできる

2019年のリリース当初では、いきなり「600ETH(当時で約2,000万円)」の売り上げを叩き出すなど注目度は抜群でした。

今もなお国内外のプレイヤーで賑わっているNFTゲームなので、カードゲーム好きな方はぜひプレイしてみてください。

MyCryptoHeroes(マイクリプトヒーローズ):おすすめNFTゲーム③

三つ目のおすすめNFTゲームはMyCryptoHeroes(マイクリプトヒーローズ)です。

MyCryptoHeroesは、リリースした2018年の翌年にNFTゲームの中で世界1位のユーザー数を誇った名実ともに偉大なMMORPGになります。

MyCryptoHeroesの特徴は、以下の5つです。

  • 織田信長やナポレオンといった歴史上の英雄が登場
  • ヒーローやアイテム、領地はすべてNFT化されており、NFTマーケットプレイスで売買可能
  • ゲーム内通貨「GUM」を他のNFTアイテムと交換し、それを市場で販売して稼ぐことができる
  • 3対3の対人オートバトル「デュエル」では、勝利することでランキングポイントやアイテムが貰えるだけでなく、活躍が目立ったヒーローやアイテムはマーケットでの市場価値が高まる傾向にある。取引価格の上昇が期待できるので、稼げる可能性が上がる
  • ダンジョンを冒険する「クエスト」を攻略すると、エクステンションと呼ばれるNFTアイテムを獲得できる可能性がある。また、「ランド」と言われる9つのワールドが存在し、ランド内で上位の成績を残すとGUMを稼げる

2020年には、総ユーザー数「10万人」を記録するなど、目まぐるしい勢いで成長しているNFTゲームですので、気になる方はぜひ遊んでみてください。

スマホ・PCの両方に対応しています。

Axie Infinity(アクシーインフィニティ):おすすめNFTゲーム④

四つ目のおすすめNFTゲームはAxie Infinity(アクシーインフィニティ)です。

Axie Infinityは、アクシーという名のモンスターを育成して戦わせるAndroid・PC対応のNFTゲームです。

ベトナムでローンチされた同ゲームは、2022年1月時点で月間アクティブユーザー数が278万人を突破しています。

そんなAxie Infinityの特徴は、以下の5つです。

  • 2023年10月時点で日本語未対応だが、NFTゲームの中で屈指の人気っぷりを誇る
  • GMOメディア株式会社が運営するブロックチェーンゲーム紹介メディアBlockchain Game Infoの「ブロックチェーンゲーム取引量ランキング」によると、Axie Infinityは2位にランクインしている
  • 2体のアクシーを交配させて新たなアクシーを生み出すことが可能。強い個体を生み出せれば、その分バトルで勝ちやすくなったり、ユーザーの需要が高まり仮想通貨を稼ぎやすくなる
  • アドベンチャーモードやアリーナモード(対人戦)では、SLPAXSの2種類の仮想通貨を稼ぐことが可能。AXSは「ガバナンストークン(分散型自律組織の運営に関与できる権利付きの仮想通貨)」で、発行枚数に上限があり価値が高い
  • 育てたアクシーをNFTマーケットで売却したり、他のユーザーにレンタルすることで稼ぐことが可能

ユーザーインターフェイスが整っており、アクシーの見た目も可愛らしいのでハマる人はかなりハマるNFTゲームとなっています。

Project XENO(プロジェクト ゼノ):おすすめNFTゲーム⑤

五つ目のおすすめNFTゲームはProject XENO(プロジェクト ゼノ)です。

Project XENOは、キャラクターやウェポン、スキルカードを組み合わせてバトルする戦略性に富んだNFTゲームになります。

大人気YouTuberであるヒカルさんがアンバサダーに就任していることもあり、多くのユーザーから注目を集めています。

Project XENOの特徴は、以下の5つです。

  • YouTuberの「ヒカル」、政治家の「Manny Pacquiao」、俳優の「Mohamed Ramadan」がアンバサダーを務めているPvPが中心のNFTゲーム
  • NFTキャラクター「XENO」を所有した状態でバトルに勝利すると、報酬で仮想通貨NFTを獲得できる
  • 仮想通貨は「GXE(ガバナンストークン)」と「UXE(ユーティリティトークン)」の二種類が存在する
  • Project XENO内のマーケットでNFTアイテムの販売したり、取得した仮想通貨の価格変動で稼ぐことが可能
  • TwitterなどのSNSで実施されるキャンペーンに参加して稼ぐことが可能

スマホ・PCの両方に対応しており、ゲームが苦手な方でも楽しく遊べる仕様となっています。

まとめ

この記事では、NFTゲームについて詳しく解説してきました。

NFTゲームは、楽しく遊んで暇を潰せるだけでなく、ゲーム内で制作・入手したアイテムを販売して利益を稼ぐことが可能です。

ただし、NFTゲームの中には、NFTキャラクターの購入といった初期費用がかさむものもありますので、注意しておきましょう。

また、プレイすれば必ず稼げるわけではない点”も念頭に置いておく必要があります。

稼げるのはあくまで、市場で評価された価値のあるNFTアイテムです。

すべてのNFTに一定の資産性がつくわけではないので、気をつけておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました