【生成AI検索】ChatGPTの新機能「ChatGPT Search」とは? | マネルト

※ 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

【生成AI検索】ChatGPTの新機能「ChatGPT Search」とは?

この記事は約10分で読めます。
この記事を要約すると・・・

ChatGPT Searchとは「OpenAI社のChatGPTに搭載された検索型AI機能」のこと
インターネット上の情報から特定の情報のみを抽出してユーザーに共有。最新情報に素早くアクセスすることが可能
リリース時点では、有料プランの「Plusユーザー」「Teamユーザー」および「ウェイトリスト登録者」のみに提供。数ヶ月後に無料ユーザーにも提供予定

OpenAIが2024年11月1日に、対話型の検索AI「ChatGPT Search」をリリースしました。

これはインターネット上の古い情報から最新情報までをスムーズに検索できる機能で、従来の検索体験をはるかに上回る可能性秘めたツールとなります。

本記事では、GoogleやPerplexityにはない特徴を持つChatGPT Searchの基本情報や料金、使い方について解説していきます。

これまでの検索方法がアホらしくなるほど優れていますので、ぜひチェックしてみてください。

\ GoogleやPerplexityとの違いがわかる! /

\ 危険な恋を楽しめるAIマッチングアプリ『Stella』! /
初プロフも顔写真も、メッセージも全てAIが生成!
次世代型の恋愛アプリがここに!


ChatGPT Searchとは?

ChatGPT Searchとは「OpenAIが提供するChatGPTに追加された生成AI搭載型の検索機能」です。

AIと対話しながら生成AIモデルが学習していない情報や知識に触れることができます。

様々なWebページから情報が断片的に収集され、情報の根拠となるリンクとともに要約された形で文章や図表が出力されるので、効率的に正しい情報を集められるでしょう。

今までにもChatGPTにはWebブラウジング機能が搭載されていましたが、使いやすさが向上した新機能として新たに登場したのがChatGPT Searchです。

この機能を活用すれば、天気や為替レート、ニュースなどWeb上に投稿された全ての最新情報にアクセスすることができます。

それだけでなく、ChatGPTが情報を整理して出力してくれるので、従来の検索エンジンやWebページにはない可読性をもたらしました。

Google検索との違い

ChatGPT Searchがどのぐらい魅力的なのかを示すために、検索エンジン界で覇権を握るGoogle検索との違いを、以下の表にまとめました。

ChatGPT SearchGoogle検索
最新性⚪︎⚪︎
欲しい情報に辿り着くまでのスピード
画面の見やすさ⚪︎
広告なし多い
価格20ドル無料

もちろん一長一短にはなりますが、個人的にはGoogleの検索エンジンよりも使いやすく感じました。

最新性については、Googleに投稿された記事から情報抽出・要約されるので、どちらも同じです。

ただ、目的の情報を手に入れるまでのスピードが段違いとなります。

Google検索の場合、検索キーワードを入力してから「記事の選別」と「記事内から特定の情報を探す」という二つの段階を踏む必要があります。

一方のChatGPT Searchでは、ユーザーの検索意図を汲んで答えを提示してくれるので、検索した分野における知識が疎くても問題ありません。

Google検索。どのWebページをタップすれば良いのかわからない…記事が長文すぎて知りたい情報が見つからない…なんてことも

ChatGPT Search。Google検索のように、Webページを選んだりページ内から情報を探す労力は一切なし。欲しい情報がすぐ手元に

なえむ
なえむ

検索窓にキーワードを入力したら、気になる情報がすぐに提示される…。これ、すごいねっ!

加えて、画面内に広告が一切表示されない点も、ChatGPT Searchの良さを引き上げる点であると考えます。

Google検索では、スマホ画面の上部や記事内の至るところに広告が表示されるので、可読性が低く、時には誤タップを引き起こします。

画面中央にデカデカと表示される広告にうんざりしているユーザーも多いでしょう。

これらがないだけでもストレスなく快適に検索できることが容易に想像できるはずです。

ただし、ChatGPT Searchによって情報が要約されているので、検索内容の全体像を理解すること思わぬ副産物を得ることは難しいかもしれません。

なえむ
なえむ

1〜10の情報のうち、一つの数字だけを引っ張ってくるのがChatGPT Searchだね。だから、知識のない初心者からすれば取得情報が偏りやすくなるし、思いがけない発見をする機会が減少することがデメリットだね〜。

ChatGPT Searchが利用可能なユーザー

2024年11月5日現在では、ChatGPT Searchは「有料プラン加入ユーザー(ChatGPT PlusおよびTeamプラン)」「ウェイティングリスト登録者」にのみ提供されています。

そして今後数週間以内に「Enterpriseユーザー」「Eduユーザー」に、さらに数ヶ月後には全ての無料ユーザーに追加される予定です。

Chrome拡張機能も登場

ChatGPT Searchの登場と同時に、GoogleChromeの拡張機能もリリースされました。

これはデフォルトの検索エンジンをGoogleからChatGPT Searchに切り替えるものです。

例えば、いつも通り検索窓に調べたいものを打ち込むと、自動的にChatGPTの検索結果が表示されるようになります。

ChatGPT Searchの使い方

ChatGPT Searchの使い方は、以下の通りです。

  1. 地球儀マークをタップ
  2. 検索したいキーワードを入力
  3. 検索結果が出力される
  4. ChatGPTと会話して情報を深掘りする
  5. 出力情報の根拠となるソースをチェックする

それでは、順番に見ていきましょう。

①地球儀マークをタップ

ChatGPT Searchが追加されると、ポップアップが表示されるのと同時に地球儀アイコンが入力欄に追加されます。

このアイコンをタップすることで「Web検索」に切り替わり、検索エンジンのように使うことが可能です。

なお、AIモデルは「GPT-4o」や「GPT-4o mini」、「GPT-4」にしか対応していません。

したがって、GPT-4o with canvasやo1-preview、o1-miniは選べないので注意しましょう。

なえむ
なえむ

ちなみに、地球儀マークを押さなくとも、ユーザーが検索を意図しているとChatGPTが判断すれば自動的にSearchモードが起動されるよ!

②検索したいキーワードを入力

GoogleやYahooのように、検索キーワードを打ち込みます。

ChatGPTとの会話形式に慣れている人は「今日のニュースを教えて」「今日のニュースは?」などと聞いてしまいがちですが、「今日のニュース」「明日の天気」などといったように、尋ねたり疑問符を使ったりしなくても問題ありません。

時短になるので覚えておきましょう。

③検索結果が出力される

「今日のニュース」と入力しただけにも関わらず、国内・国際ニュースに加えて、エンタメやスポーツの最新ニュースをまとめてくれました。

行間に適度な余白があり、箇条書きで各トピックがまとめられているので、非常に読みやすいです。

また、情報ごとにリンクが添付されているので、気になるトピックの詳細情報にすぐアクセスできます。

以下のように、出力結果に「表」「画像」「動画リンク」を提示してくれる点も地味に嬉しいです。

▶︎表形式で出力

▶︎画像も出力

▶︎YouTubeの動画リンクも出力

④ChatGPTと会話して情報を深掘りする

▶︎渋谷の人気な飲食店を調べてもらった。和食やイタリアンから中華やフレンチまで幅広く教えてくれた

ChatGPT Searchの優位点は「会話しながら情報をサーチできるところ」です。

「自分で物を探すより、知っている人に物のありかを聞いた方が早い」「やり方を自身で模索するより、知っている人にやり方を聞いた方が早い」をまさに体感できます。

ChatGPT Searchなら、検索のプロであり情報抽出・視覚化の専門家であるChatGPTに全ておまかせ可能です。

以下は、渋谷の人気な飲食店について会話した記録になります。

これは検索革命ですね…。

一人当たり4,000円程度で満足できる注文構成をわずか数秒で考えてくれました。

近隣店舗との価格差リサーチもあっという間です。

調べたり計算するのが面倒なことでも一瞬で目の前に提示してくれるので、かなりの時短につながります。

ただ、生成AIなだけに「ハルシネーション(事実でない情報を生成する現象)」は怖いところ。

厳密に調べてみたら、やはり「営業時間」「定休日」の表記に足りない点がありました。

まず、ChatGPT Searchは以下のように回答しました。

▶︎「営業時間:17時〜23時」「定休日:日曜日」のみを出力したChatGPT Search

しかし、魚料理 渋三吉成の本当の情報は、以下の通りです。

  • 月〜金曜ランチあり:11時半〜15時
  • 月〜金曜の営業時間:17時〜23時(LO:22時)
  • 土曜の営業時間:17時〜22時(LO:21時)
  • 定休日:日曜日と祝日

ランチ時間と土曜の営業時間、ラストオーダーの時間、祝日が定休日であるという情報がChatGPT Searchから抜けているのです。

これは大問題ですね。

もしChatGPT Searchが出した「営業時間は23時まで」という情報を鵜呑みにして「土曜の21時に訪れた」としましょう。

しかし、当然ラストオーダーの時間は過ぎているので入店することはできずに、ただ時間と労力を無駄にすることになってしまうのです。

ではなぜChatGPT Searchが誤った情報を出力したのかというと、それは恐らく公式サイトが古い情報を更新していないからだと推測します。

【魚料理 渋三吉成の公式Webサイト】

公式サイトでは、ランチなしの表記が残ったままです。

しかし、食べログには「ランチ営業を再開した」としっかり記載されています。

【魚料理 渋三吉成の食べログ】

そのため、ChatGPT Searchの回答は公式サイトから引用したものと考えられます。

なお、「最初にGPTが列挙した渋谷の人気飲食店すべてが『夜の営業時間のみ』をまとめているのではないか?」ということも考えられましたが、他の店舗はランチ・ディナーともに営業時間が生成されているので、ChatGPT Searchの単なる誤りにすぎません。

人が自分でお店の営業時間を調べれば、ランチ営業があることや曜日で営業時間が変動すること、注文時間が限定されるラストオーダーが存在することはすぐにわかります。

しかし、現段階のChatGPT Searchでは大事な情報が抜けていることもあるため、提示された情報だけを信じずに、「他に情報はないか?」と常に疑うことを前提に利用しましょう。

⑤出力情報の根拠となるソースをチェックする

ChatGPT Searchでは、回答の根拠となる「ソースリンク(情報源)」も提供してくれます。

ですので、もっと詳細な情報を確認したい場合は、引用元のWebページを覗いてみましょう。

使い方は簡単で、生成された文章の一番下に「情報源」とあるので、これをタプします。

すると引用元が複数並ぶので、あとは気になるページを開くだけです。

ここはGoogle検索と同じような感じになります。

ChatGPTの最新AIモデル「o1 Pro mode」が登場!

今までのAIモデルよりも「考える時間」が増えたことで、飛躍的に推論能力が向上した新モデルo1 Pro modeについて詳しく解説しています。

タイトルとURLをコピーしました